株式会社LARGO代表。東京都を中心に全国各地の美容室・サロン・飲食店・病院・オフィス・クリニックなど店舗の空間デザインを行うデザインスタジオ。ジャンルを問わず様々な分野の空間をプロデュースしています。
この記事を読んでいるあなたは、
人気店舗のインテリアデザインのポイントは何なのか
どうやって店舗のコンセプトを決めるべきか
顧客の滞在時間を長くするためにはどうすれば良いのか
上記のように考えているかもしれません。
インテリアは、店舗の雰囲気や過ごしやすさを決定づける重要な要素です。
そのため、店舗を構える時には、インテリアにこだわりを持ちたい経営者が多いという事実があります。
今回は、店舗のデザインやインテリアの決め方を中心に解説していきます。
店舗設計・内装デザインの株式会社LARGO(ラルゴ)
インテリアを決める前にコンセプト固め!
新規で店舗をオープンするときや、店舗のリニューアルをするときには、色々と夢が膨らむものです。
その中でも、特にインテアリアは店舗のデザインに直接かかわる要素であり、店舗の雰囲気を決定づけるものであるため、多くの経営者がこだわりを持ちたい部分でもあります。
しかし、店舗に置くインテリアだけを先に決めてしまっては、その後の計画がなかなか上手くいきません。
店舗のインテリアを決める際には、客層やサービス内容、店舗形態などから全体のコンセプトをしっかりと固めておく必要があります。
LARGO(ラルゴ)手掛けた店舗「LINARI」(東京・約14坪)の内装デザイン事例はコチラ
特に店舗を利用するターゲット層や利用シーンなどは細かく設定をして、コンセプトとして明確にしておくことが求められます。
コンセプトがはっきりとしていると、コンセプトと店舗のインテリア、または店舗デザインのアンバランスが生じる可能性が低くなります。
店舗をより快適な空間に仕上げたいのであれば、コンセプトとインテリアデザインがマッチしていることが重要といえます。
インテリアを先に決めたい気持ちも分かりますが、まずはコンセプトの決定に多くの時間を費やしましょう。
そして、コンセプトに沿ったインテリアを決定して、顧客が「ぜひ利用したい」と思えるような空間を作っていくことが大切です。
LARGO(ラルゴ)手掛けた店舗「L’HARMONIE」(東京・約26坪)の内装デザイン事例はコチラ
顧客と従業員の動線にも注目を
店舗にインテリアを置くときには、動線をしっかりと考慮する必要があります。
動線を考えるときには従業員の動線だけではなく、顧客の動線についても検討を重ねることがポイントです。
顧客の動線は滞在時間が長くなるように設定
まず、顧客の滞在時間を長くするために、動線も長く設定しておきましょう。
店舗の売り上げは、顧客の滞在時間や回遊性に比例するといわれています。
LARGO(ラルゴ)手掛けた店舗「#Re:room」(東京・約17坪)の内装デザイン事例はコチラ
顧客がゆっくりと時間をかけて店舗を隅から隅まで歩いていると、その分、商品に接する時間が増えます。
百貨店やスーパーマーケット、ファッション店などで商品を眺めながら店舗を歩いていて、特別必要としていないものでも購入してしまったという経験がある人も多いかと思います。
LARGO(ラルゴ)手掛けた店舗「#Re:room」(東京・約17坪)の内装デザイン事例はコチラ
従業員の動線は効率性を重視
次に、従業員の動線に配慮した店舗づくりを心がけましょう。
従業員がより働きやすくなるといったメリットが得られ、従業員の動線が短くなれば効率アップにつながります。
例えば飲食店の場合、従業員の動線には特に配慮しておかなければなりません。
飲食店では従業員が注文を取りに行ったり、料理を運んだりするなど、店舗を大きく動き回ることが予想されます。
従業員の実際の動きをイメージして動線を設定しておくと、無駄のない動きができるようになり、仕事の効率もアップします。
業種・業態でも変わるインテリア
新規店舗をオープンする時などは、特に経営者の意向や趣味などによって、店舗に置きたいインテリアがすでに決まっている場合があります。
しかし、本来ならば業種・業態によってインテリアを変える必要があります。
例えば、飲食店では価格や利用シーン、顧客のニーズによって座席数を設定していきます。
カフェなどでゆったりとした空間を楽しむことを目的としている場合には、ソファ席などを設けてみても良いでしょう。
LARGO(ラルゴ)手掛けた店舗「cafe sov」(東京・約29坪)の内装デザイン事例はコチラ
また、飲食店では清潔感をもたらす照明を意識するとともに、間接照明などを用いておしゃれな雰囲気を演出することもおすすめです。
個性的なデザインのペンダントライトなどがあれば、店舗の顔となる可能性もあります。
ライティングの仕方によって、店舗の雰囲気が大きく変わることはもちろんのこと、提供している料理にも影響を与えます。
LARGO(ラルゴ)手掛けた店舗「KATSUGIYA」(千葉・約22坪)の内装デザイン事例はコチラ
アパレルなどの物販店では、インテリアが商品より目立つことのないように注意をすることがポイントとなります。
あまりにも個性的なデザインのインテリアは、商品よりも目立ってしまう可能性が考えられます。
実際に商品を陳列した状態をイメージしながら、インテリアデザインを決定するように心がけましょう。
このように、業種・業態に合わせたインテリアを選ぶことは非常に重要です。
インテリアで悩んだときは経営者という視点ではなく、1人の顧客としてインテリアについて考えてみると良いでしょう。
デザイン次第で顧客満足度もアップするかも
店舗のデザインは顧客満足度につながっています。
単におしゃれなだけの店舗は、世の中にいくらでもあります。
そういった店舗は他店との差別化が上手くできていない可能性があります。
新規顧客を獲得するだけでなく、リピーターの獲得を目指すことも、店舗の安定的な経営を維持していくためには欠かせません。
そういった意味においても、「インテリアデザインで差別化を図る」ということは非常に有効な手段といえるでしょう。
LARGO(ラルゴ)手掛けた店舗「Lond damskRose Nagoya」(愛知・約25坪)の内装デザイン事例はコチラ
具体的には、ターゲット層に合致したインテリアを選択することが重要です。
まず、コンセプトを決定するときにターゲット層に関して十分に検討を重ねる必要があります。
また、ターゲット層を絞ったら利用シーンなどについても細かく設定して、店舗デザインとして反映させていきましょう。
ターゲット層に合ったインテリアが置いてある店舗は、ターゲット層となる顧客も入店しやすいといったメリットがあります。
入店しやすい店舗というのは、ターゲットにとって敷居が低い、身の丈にあっている、興味を引くものがあるなどの特徴があるため、顧客がリピーターになってくれる可能性もあります。
リピート率が高い店舗というのは、顧客満足度も高いことが容易に想像できるといえるでしょう。
店舗のデザイン・リニューアルならLARGO(ラルゴ)へ
店舗のデザイン・リニューアルをするときは、インテリアについても非常に悩むことが予想されます。
そもそも専門的な知識がなければ、「何をどれだけ購入したら良いのか分からない」ということもあると考えられます。
経営者がたった1人でインテリアを決定するということは、客観的な視点に欠ける場合があります。
そういったときには、店舗のデザイン・リニューアルの経験と技術をもったLARGO(ラルゴ)へ相談してみませんか。
店舗のコンセプトやターゲット層、価格帯などもLARGOにお伝えいただければ、コンセプトとご希望に沿ったインテリアをご提案させていただきます。
自分のコンセプトを新規店舗に存分に活かしたいと考えるなら、一度LARGOのデザインを体感してみて、その上でより効果的なインテリアデザインをご検討ください。
株式会社LARGO(ラルゴ)は、東京都を中心に全国各地の美容室・サロン・飲食店・病院・オフィス・クリニックなどの店舗空間デザイン・内装設計・施工・工事を行っております。
新規開業、リニューアルをご検討中の方や、店舗のコンセプトにお悩みの方は、ご相談も受け付けておりますので、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。